さて
先日、洒水の滝を見たあとの続きです。
近くに「
21世紀の森」という公園があったので寄ってみました。
公園というよりは・・・・ 森です(笑)

ここは「天然の森」エリア。
天然の森・・・。 ものは言いようでして、ただの未整備なエリアです。

やっと、わたしの出番がきたでぇ~~~
やはり、こういう自然の場所に来ると、わんこたちは生き生きとしますねぇ~
ちなみに、下のほうにアスファルトの舗装された道が見えるでしょ???
結構ね、急な坂道を上がり続けるんですよぉ~(><)

さすがに、ぽこみるかもバテ気味かな(笑)

みーちゃんは疲れたから、ちょっと寄り道してくるって( ´艸`)まぁ、ミルカは疲れてなくても寄り道名人だけど(笑)

あらら・・・ 反対方向に歩き始めちゃったよ・・・
こういうときは!
おやつの入ったケースを振って、カタカタのおやつの音をさせます
すると・・・

おやつ! おやつ!! わたしも、おやつ~~~~!!!どこで何をしていようと、すっ飛んできます(爆)
これ、公園で遊んでいるときに小さな子供が近づいてきたときなんかも便利です。
小さな子供が嫌いなミルカどんは、ときに噛み付いてしまうことがあるのですが・・・。
ぽこパパがノーマークのときにミルカのそばに小さな子供が近づいてしまったとき、
こうやっておやつをカタカタ鳴らすと、こどもには目もくれずにこっちに戻ってきてくれるんですよね(笑)
これは、いい発見でした^^

ぽこも、もれなく付いてきますけど(笑)
呼びもどしの強化付けのために、おやつは必ずあげるわけですが
こういうときって、小さなビスケットをさらに2つに割ってぽことミルカに分ける
ケチケチなぽこパパなのでした・・・
さて・・・
天然の森というだけあって、けもの道の行く手にはいろんな障害物があったりします。

台風12号の影響でいろんなものがなぎ倒され、そのままです。
台風12号って・・・・・・ 確か9月の頭だったよね。
それがまだ、そのままです。
天然の森ですから・・・。
ところどころ、土砂崩れがあったり、大木が倒れていたり、
ここ、歩いていいんだよね???
って、躊躇する箇所がいくつもありながら公園散策は続くのです。

おねーちゃん、勝手に先に言っちゃうで???まぁ、特殊班に先に行ってもらって道の様子を見てもらいましょう。
ぽこの姿が急になくなったら、危ないから行くのはやめようね! ミルカどん(笑)

そんな役したくないでぇ~~~!!!あ、ばれちゃった。。。