さむ~~~い!!
今朝はとっても、さむ~~~い (((´゚ω゚`)))ガタガタ
ほら、いつものお散歩コースの草にも霜が下りちゃったよ。

投棄されたテレビにも

でもまぁ・・・
ぽこパパが小学生のころは、こんな霜が下りるなんて当たり前だったし、
霜柱を ザクザクと音を鳴らして踏みしめながら登校したもんだけどね。
霜柱・・・
どこへ越冬しに行ってしまったんだろうか。

霜柱に逃げられた2人。
そういえば昨日、皆既月食でしたね!
仕事中だったのですが、同僚に見に行こうぜー!!と無理やり連れ出して観察してきました^^ゞ

こちら、欠け始め。
光の量が多すぎです。でも、ケータイカメラ、そのへんの設定ができないから・・・。
実際の見た目は、1/3くらいかけている状態でした。

見た目、2/3くらいが欠けた状態のとき。
写真だと、かなり光を拾っちゃうので、そんなに欠けているようには感じないですね。

クライマックスに近づいてまいりました^^

あと、もう少し!!

こうして写真を撮っているとき、お隣にカップルがおりましてね。
女の子が、「すごく綺麗な三日月だねー」と言ったんですよ。
そしたら彼が、「でも、これっていつも見る三日月だよー」
って言ったんですよね。
はて? 何を言ってるのかね・・・?
話を要約すると、日ごろ見る月の満ち欠けも彼的には、地球の影によって生じているらしい。
だけど今日は、その満ち欠けが1日で見られる特別な日なのだと・・・。
ぽこパパとぽこパパの同僚、思わず苦笑いです。
おいおい・・・ 無知にもほどがあるだろうよ・・・。
なんて思いつつ、でも彼女のほうもほんとに知らないのか、彼のプライドを傷つけまいとしているのか
へぇ~。じゃあ、そんなに珍しいことじゃないんだねー。
と納得しているようすだったので・・・。
結構、でっかい声で話をしていたので、周りでも
「え? 月の満ち欠けってそうだったっけ???」
みたいな疑問の声がちらほら聞こえたんだけど、まぁ・・・
そういうことにしておいてあげればいいんじゃない?
という空気が流れておりました。生半可な知識を大きな声で語るというのは怖いことです(笑)

完全に隠れてしまいました^^
こういう天体ショーが雲ひとつなく見られるって、なかなか無いですよねー。
貴重な1日でございました♪
その分、今朝は放射冷却で極寒でしたけど。
スポンサーサイト