ぽこが旅に出て2日目。
ミルカが家で、やたらと吠えます。 ぽこがいなくて少し不安なんでしょうか。
なにか物音がするたび、ワンッ! と吠えてウロウロしています。
ぽこが帰ってきたと思ってるのかな・・・。 分かりませんけど。

おねーちゃんの代わりに、家を守ってるねんでと思っているのかどうか・・・。
そんなことより、こんなのでミルカひとりで留守番ができるんでしょうか?
そっちのほうが心配です。

まかせときー
ビスケット 10枚で了解やで( ´艸`)まぁ、ぽこパパが仕事を休むって言うのも選択肢の一つなんですが・・・
それだと、根本的な解決にならないのでここはひとつ、
がんばってもらいましょう。
なんだか家にいても落ち着かないので、とりあえずお散歩に。

毎年恒例の・・・ え? 知らんって?
わが家の周辺では、この時期の恒例なんです。
チューリップ。
お一人さま、3本くらい勝手に切ってお持ち帰りいただけます。

桜の見ごろの時期はこんなだったんですが・・・
チューリップって成長が早いですね。
一応、ミルカも女の子なので

私が一番、かわいくて綺麗でごめんなぁ~^^チューリップをバックに写真を撮ってみました。
とりあえず、今日のお昼ごろのぽこりんの様子です。
術前検査が終わったばかりで、まだまだ元気。

実は、ぽこ、ウオッカくんと遊んでいるとき甘えておなかを見せてゴロンゴロンしたんですよね。
そのとき、ぽこパパがお腹をなでたらキャン!って、大声を出して痛がったんです。
これはおかしいと思って帰宅後あれこれ調べたところ、お腹にしこりを見つけました。
ぽこパパ、獣医学の知識はありませんがペット関係の仕事をしているときに、
しこりはよく見たり触ったりしていました。
ぽこのしこりも触った瞬間、それが高齢犬特有の脂肪の塊ではなく腫瘍であると分かりました。
病院に連れて行って診てもらったところ(← 実はこのときの診察に大きな問題があったんですが・・・)
やはり腫瘍だということで、入院&摘出手術をすることになりました。
普段からあちこち撫でていたんですが・・・。気づいてあげることができませんでした。
場所から見て、いわゆる乳がん。 大きさは、5ミリほど。
ただ乳がんは多発することが多く、精密検査をしてもらったところ他にも3箇所あるのが分かりました。
この3箇所は先生からこの辺りです・・・と言われて触っても、どこにあるのか分かりませんでした・・・。
左側の乳腺とリンパ節の全摘出、右側の乳腺2箇所の摘出となります。
全摘出は、前足の付け根から後ろ足の付け根まで、ざっくりと切り取る手術になるらしいです。

摘出手術は、今日の18時30分過ぎ、無事に終了したと連絡がありました。
麻酔も醒めて、大きな傷で痛いだろうに、もう看護師さんと遊びたくて起き上がろうとしているらしいです。
ぽこらしいと言えばぽこらしいのですが・・・。
傷口も大きいので、このあと1週間くらいは入院して回復を待ちます。
摘出した腫瘍はすべて、病理検査に出して悪性か良性か調べることになります。
もちろん良性であって欲しい。 再発しないでほしい。